ぐっと寒くなり12月もラストスパート!師もやんやと走り回っている今日このごろですが、皆さまお変わりないでしょうか?
さて!先月のお施主さまによる『大投票回』に続き、今月もスペシャルなベガ弁!をお届けします。
今回はなんと!泣く子も黙る鹿児島茶の雄〈お茶の下堂薗〉さんとコラボした特別回!いつにもまして濃い内容になる予感……全集中やで!
ベガ弁!とは?
月に一度、スタッフが弁当を持ち寄って、誰の弁当がNo.1かを競う、それが「ベガ弁!」です。毎月テーマを設けて、「テーマに合っているか」「彩りはきれいか」「栄養のバランスは」などの観点から総合No.1を決めます。
審査員は、現役ママでもある弊社のスーパーパート隊……に加えて!〈お茶の下堂薗〉さんからこちらの2名がお越しくださいました〜!
直販本部の直(すなお)@tea_shimodozonoさんと、じょん@photo_Jnさんです!お茶のように温かく、まろみのある雰囲気を醸すお二人でしょう?
審査のときにはビシビシ弁当を切っていただきますのでお楽しみに!
今月のテーマは「お茶」
「お茶を使ったアレンジレシピ」「お茶に合うお弁当」が今回のお題でした。このお題に取り組むにあたって、下堂薗さんから茶葉と抹茶をいただいておりました!
う”う”んっ!
「鹿児島の恵み、美しいお茶〈下堂薗〉より、代表銘柄の“千両”、そして自社有機農園産の抹茶をスタッフに提供いただきました」
……まさか自分が、「ロマン輝くエステールより〜」みたいなことをする日が来るとは!感無量です。
エントリーお弁当発表!
さ、ここからはお弁当をズンズン見ていきますよ!今回は特別編、お弁当を作った本人によるプレゼン(制限時間30秒)の動画付きです!
経理・小原さん
「ほうじ茶と緑茶の風味満載お弁当」
ほうじ茶で炊いた「さつまいも茶飯」に、大根とイカは緑茶で煮込んだとのこと!お茶の風味を活かした料理で来ましたね〜
本人によるプレゼン動画はこちら↓
テクニカル・山野くん
「鱈のムニエル抹茶ソース添えとお茶っ葉弁当」
ムニエル……。ちょっと前まで、ドリアの表面に焼き色を付けるために弁当箱ごとバーナーで焼くような子だったのに。大きくなったね。
トマトもツヤツヤでいいね!審査員のお二人は、皮が潰れてシワシワになるのを親の敵のように嫌うので。ポイント高いのでは?
本人によるプレゼン動画はこちら↓
テクニカル・田村くん
「抹茶ジェノベーゼとお茶ハンバーグ」
バジルをお茶に置き換えて、ジェノベーゼを作ってきた田村くん。やるね、やりよるね。“お茶=和”となりがちなところ、洋で勝負してるのは高ポイントか!?
本人によるプレゼン動画はこちら↓
ディレクター・榊原さん
「たらのお茶味噌焼きとほうじ茶おいもごはん」
彩りにも気が使われた、とてもまとまりのいいお弁当ですね!ただ、ほうじ茶おいもごはんは小原さんとだだカブり_笑。茶飯系は作る人多いだろうなと踏んでいました。
さぁ、茶飯系を制するのは誰か!?
本人によるプレゼン動画はこちら↓
テクニカル・桓本さん
「CHA CHA CHA弁当」
若手から急に中年に飛びますがびっくりなさらぬよう。
チャーシュー、チャーハン、茶碗蒸しで“CHA CHA CHA”。石井明美かな?RGがよく歌ってたやつかな?ネーミングに年輪の深さを感じますね。
本人によるプレゼン動画はこちら↓
※動画中に「はやっ!」と叫んでいるのは、制限時間30秒の合図です。語りたいことが多すぎて、みんな30秒に収まりません_笑
広報・塚本
「ちゃこやき&ちゃきそばこそ関西ニューノーマル」
いきなりフィリピンから参戦!?と思いました?私(書き手)です。びっくりなさらぬよう。
最近のマイブームであるたこ焼き。これを、生地の中に茶葉の粉末を混ぜ込んでアレンジしました。タネはタコでなく豚コマに。そう!鹿児島のブランド豚ち言えば!茶美豚(ちゃーみーとん)というわけですわ(ドヤ)
本人によるプレゼン動画はこちら↓
自分のことを動画で見る機会ってほとんどないですが、きしょいですねぇ〜。36のおっさんがちょけてる感じキモい〜。気をつけます。
テクニカル・石亀さん
「グリーンパスタと鮭のムニエル、抹茶マッシュドポテト添え」
おっさん、おっさんと来て、クール系イケメン、石亀さん登場です。ほんと、うちの会社はいろんなキャラが揃ってます。乙女ゲー作れそうです(イケメンが足りない)
田村くん同様、洋で攻めてきました!ペンネとマッシュポテトの緑がキレイですね〜。しかもペンネの上に鰹節散らすとかニクいわぁ〜うまそう。
本人によるプレゼン動画はこちら↓
ディレクター・上大川さん
「ガツンと茶飯の肉巻きおにぎり!」
タラちゃん!……ではありませんよ。うら若き乙女・上大川さんです。
本人によるプレゼン動画はこちら↓
……プレゼンを聞いたあと社長がつぶやきました。「かみおが栄養のことを言ってる……」と_笑
上大川さんもずいぶん成長しまして、普段から凝ったお弁当作るし栄養のことも考えられるようになりました(お父様、ご安心ください)。
あとは“見た目”にもうちょっとサービス精神があれば優勝も夢ではない!と、優勝経験のない私が言ってますよ(爆)
テクニカル・白澤さん
「お茶をかけたくなる弁当」
ドがつく真面目なお笑い好き・白澤さんのお弁当は、実は“お弁当箱”にこそ注目してほしい!食べ終わったお惣菜の弁当ガラを、キレイに洗って再利用したものなんです!
この「ベガ弁!」には、「会社から出る弁当ガラを減らしたい」という裏テーマがあります。それを体現してくれてるんですね。真面目やなぁ〜。
本人によるプレゼン動画はこちら↓
設計・赤﨑さん
「おちゃーはん」
唯一の4回優勝を誇る、「IPPONグランプリ」で言うところのバカリズム的存在。それが赤﨑さんであります!
「ブロッコリーは茶畑をイメージしている」というツボを抑えたプレゼン!流石でございます。5回目の優勝を手に入れて、独走体制に入るのか!?
本人によるプレゼン動画はこちら↓
設計・織田さん
「海鮮とお茶弁当」
ベガハウスの良心・ODAこと織田さん。10月のハロウィン弁当あたりから、“何かをパイ生地で巻いて焼く”ことに味をしめております。今回はししゃもとエビを巻いています。
エビはなんとなく想像できるのですが、はて、ししゃもは?美味しいのでしょうか?
本人によるプレゼン動画はこちら↓
テクニカル・植田さん
「櫃まぶしと抹茶クリームのどら焼き」
時々ホームランを放つスラッガータイプの植田さん。男性陣で唯一の3回優勝者です。
今回は「お茶を食べる」と「お茶に合う」の両方を詰めてきましたよ!鰻とお茶、最高やなぁ。エンゲル係数高めだけど満足度も高いお弁当です!
本人によるプレゼン動画はこちら↓
テクニカル・日置さん
「お茶の三色おにぎり弁当」
日置さんは……お調子者です。
彼、プレゼンの中でいらんこと言ってますね。そうなんです。実は「コラボ企画第2段」がすでに進行中なんです!それもあのムジ……いえ!これはまた正式に、別のタイミングで発表いたします(動画の中でほとんど言っちゃってますけどね↓)。
本人によるプレゼン動画はこちら↓
ディレクター・清水さん
「茶懐石弁当」
弊社きってのシティーボーイ・清水、やってしまいました。気合い入れ過ぎです。セブンイレブンのおせちカタログみたいな写真が撮れちゃいました。
「変なの作るとお茶の先生に怒られるから」と本人は言ってましたが(彼はお茶を習っています)にしてもやりすぎでしょ!お弁当の域を越えとる!
本人によるプレゼン動画はこちら↓
プランナー・長田さん
「茶唐とテリーヌの大人の遠足セット」
「お茶」から「遠足」を連想した、という古風な?昭和な?長田さんでございます。アネゴでございます。
とにもかくにもテリーヌのうまそうなこと!長らく優勝から遠ざかってますので、そろそろ3度目の優勝なるか?
本人によるプレゼン動画はこちら↓
アフター担当・坂元さん
「真っ黒黒スケ茶弁当」
さて、坂本さんです。彼がどんな人物かは、動画を見ていただくのが早いと思います。
本人によるプレゼン動画はこちら↓
ね?
まじ宇宙人です。
何言ってるのか分からないと思いますので翻訳しますと、今回はキャラ弁でトトロのマックロクロスケを作ってきましたよと。それでお弁当箱もトトロだよと。
マックロクロスケのうち一匹には茶葉をたっぷりまぶしてあって、味は食べてみてのお楽しみだよ♫と言っています。以上。
設計・小斎平さん
「緑茶と黒豆茶の二色ご飯」
さて♡私の推しメン、コサさんのお弁当です!左が黒豆茶、右が緑茶の炊き込みご飯です。真ん中にはシンプル・イズ・ベストなおかず。いいですね〜。
もはやコサさんの代名詞となりつつある“ウインナーとグリーンピースのお花”が今回も輝いています☆
本人によるプレゼン動画はこちら↓
経理・福迫さん
「お茶と相性バッチリ弁当」
トリを務めるのは福迫さんのお弁当!実力は社内の誰もが認める、M-1に置ける笑い飯的存在、それが福迫さんです。
お手本のようなお弁当!“濃いめの”さばの味噌煮っていうのがポイントですよね。そして“あんこ系のおだんご”を紹介するときの嬉しそうなこと!いいです、食はそうでなくっちゃ!
本人によるプレゼン動画はこちら↓
谷さん、何つくってるの?のコーナー
さ、総勢18名によるプレゼンが終わったところで、さっさと審査に行きたいんですが、今回もあの男が、なにやらゴソゴソやっています。
プランナー谷さん、何つくるの?諦めてて最近聞きもしなかったけど、お弁当つくるのかな?
「違います」
だよね!ほいでなんよ?
「ふふ、まぁ慌てなさんな。今回のメイン食材は牛乳と生クリーム、そして抹茶ですよ」
……この段階ですでにメシですらないな。
「この3つにゼラチンを加えて、軽く暖めます」
「そして混ぜながら一気に冷やす!冷やし固める!」
「出来上がったものをコーンに流し込めば……」
おぉ!急に完成形が見えたね!それはつまり……
「“下堂薗のお茶ソフト”です!!」
なんて満足そうな笑顔!本筋と全然関係ないことに、なぜそんなに頑張れるの?モチベーションの源が分かりません。
ほいで、そのコーンに巻く紙もデザインしてきたんだ?
「はい、商品化されるだろうと思って」
するかっ!
いよいよ、大審査会スタート!
茶番(谷)も済んだところで、ようやっと審査開始です!揃いも揃ったり、18のお弁当を前に、社長の大迫が一言。
「食べてみたいな」
というわけで、「ベガ弁!」初の試食会スタートです!
※新型コロナウイルス感染対策に十分配慮して行いました。
試食で高評価を得たのは、石亀さん&田村くんのパスタ、塚本のたこ焼き、長田さんの茶唐!お茶と料理のマッチングの良さを褒めていただきましたよ!
……ちなみに下堂薗のお二人、谷のお茶ソフトも食べてみます?
じょん「え?(いやです)あ、せっかくなんで(いやです)」
直「……なんかプルプルしてる(怖)」
じょん「香りはしないですね」
谷「口に入れた瞬間に花開きますから!」
直&じょん「(うざ)」
(ぱくっ……)
直&じょん「あこれ、美味しいです。あれ?美味しい!!」
谷のお茶ソフト、期待値ゼロからまさかの高評価!弁当じゃないのが本当に残念です……。
さて、気を取り直して個人賞の発表と参りましょう!せぇーのっ
ほいっ!
社長賞→白澤さん(プレゼンは下手だったけど、お茶と一緒に食べたくなった)
Sさん賞→石亀さん(単純に美味しかった。お茶の香りもして彩りもキレイだった)
Oさん賞→福迫さん(味の濃いサバの味噌煮!食後のデザートまであって最高)
じょんさん賞→福迫さん(旅に出たくなる。自然とお茶を選びたくなるお弁当)
直さん賞→織田さん(パイにお茶は斬新!お子さんも楽しくお茶に触れられそう)
福迫さん、2人の個人賞獲得で一歩リード!さぁ、ここから地獄の寸評タイムのはじまりです!
地獄の寸評タイム
社長「まずは彩りだよね。塚本くんのなんかめっちゃ茶色いじゃん」
Oさん「紅生姜に頼りすぎですね」
くっ!それを言われないように、卵焼きだの柿だの入れたのに……!
社長「それが伝わってくるのよ_笑」
直「……確かに雑ですね(ボソ)」
くぅ〜!一言めからグサッと来るじゃないか直くん!君!いいね!
じゃ、じゃ、じゃぁ!田村くんのトマトはどうなんですか?こんなに潰れちゃって!(焚き付け)
社長「これね、ずっと見てたらバラの花みたいに見えてきて、いいかなって」
Oさん&Sさん「……あぁ〜」
「あぁ〜」じゃないですよOさん、Sさん!
チッ権力を前に牙を抜かれたか……!
Oさん「食べてみて、ですけど、お茶入り卵焼きは単純に美味しくなかったです。味見されたのかな?」
おぉ……全否定(ごくり)。
社長「炊き込み系は全体的にパサついてたかな」
全体攻撃で全否定……!
じょん「清水さんのは、1人で食べる量じゃないですよね、お弁当越えてる」
Oさん「だし、しらすが気になって……」
全員「しらす?」
Oさん「しらすが死んでるんですよ」
清水「いや、いやいや!そもそもしらすは死んでるじゃないですか!」
Oさん「飾りとして生きてないと言うか、端的に要らなかったですよね」
清水「そ、そんなぁ」
(清水、散る、か……)
じょん「あと、鰻はお弁当には高価すぎるかなと」
Sさん「だし、ネギとわさび載せすぎ!絶対辛いでしょ!」
そ、それは食べる人によりませんか?
Oさん「日置さん、この卵にかかってるのってお茶?」
日置「はい!彩りにいいかと思って」
Oさん「単純に汚いです」
日置「はうっ!?」
(今日のOさんキレキレやな……これ以上触れんとこ)
Sさん「これ許せないです!おにぎりに汁気のある野菜とかくだものくっつけるの!」
社長「分かるわぁ、味がしみちゃうからね」
じょん「……ふう。感情を捨てて言いますね」
どうぞ(まだ持ってたんか)
じょん「お茶屋的に、茶葉が黒くなってるのはナシです」
それは……!確かにそやな、鮮やかなグリーンであるべきや。
直「福迫さんのお弁当に、何か1つでもお茶を使った料理が入っていたら決まりだったんですけどね……」
なるほどぉ〜〜。……それじゃそろそろいきますか!総合優勝を決めましょう!
全員「ゴニョゴニョゴニョゴニョ……はい、決めました!」
今回の総合優勝者は……
……
……
……
じゃじゃーん!石亀さんでーーーす!おめでとう〜〜!
石亀「やりました!あと一回優勝したら審査側に回れるんですよね?がんばります!」
そうです、3回優勝者には、1度だけ審査員になれる特典があります。……石亀さんの審査か……なんかちょっと怖い_笑
というわけで、下堂薗さんとの特別コラボ大会は、石亀さんの優勝で幕をとじましたー!
次回のテーマは「根菜」
さぁーて、次回の「ベガ弁!」は!通常回のテンションにぐぐぐと戻しまして、テーマも地味ーーーな「根菜」です!
ほっといたら茶色一辺倒になりそうなテーマ。今回同様“彩り”が優勝の鍵を握りそうですね!
では、また次回をお楽しみにー☆