楽ちん家事を叶える“時短”な家づくり。そのアイデアを、一挙にご紹介いたします。
LINEのご登録で無料プレゼント中です。
こんなことにお困りではありませんか?
□洗濯機から物干し場までが遠くて、洗濯物を運ぶのが大変……。
□料理をしていると、子どもに目が届かなくて不安……。
□掃除がとにかくめんどう。ルンバに頼るのも限界あるし……。
家づくりを考える多くの方が
「新しい家では家事を楽にしたい」
という希望を持っています。
せっかくの家づくり。家事も楽に、快適にと願うのは、皆さん一緒ですよね。
では、どうしたら家事は楽になるのでしょう?
そのキーワードとなるのが、
「時短」
です。「時短」は、もちろん今のお住いでも取り組める方法もあります。
ですが、間取りから「時短」を考えると、その効果は何倍にも膨れ上がります!
家づくりを検討中の今こそ、時短家事を考えるベストタイミングなのです。
今回リリースしましたデジタルブック
『時短家事を叶えるひらめきの家づくり
〜洗濯・料理・掃除が今よりゼッタイ楽ちんになる15のアイデア〜』
フォロワー27,000人
のインスタグラムの“中の人”赤崎が、投稿する中で特に反響の大きかったものだけを厳選し、1冊にまとめたアイデア集です。
ベガハウス公式LINEにご登録いただくだけで、無料プレゼントしています。スマホでも手軽に読めますので、ぜひこの機会にご一読ください。
『時短家事を叶えるひらめきの家づくり〜洗濯・料理・掃除が今よりゼッタイ楽ちんになる15のアイデア〜』
〜少しだけ内容をご紹介〜
◯チャプター1「洗濯編」
→洗濯の時短ポイントと、はかどりすぎる家事動線
◯チャプター2「料理編」
→料理が楽になるキッチンのアイデアや間取りの工夫
◯チャプター3「掃除編」
→掃除が楽になる家具&ルンバブルハウスとは?
時短が叶えば、ていねいも叶う
暮らしには、余裕が必要です。
でも、忙しい毎日の中で、一番にすり減ってしまうものも、余裕です。
この本の中で紹介している“ひらめきの時短アイデア”は、生活に余裕を取り戻し、ていねいな暮らしを築くためのもの。
家事の時間が短くなる→時間 と心に余裕が生まれる→普段気づ かない部分に目が届く。
そんなプロセスを経て、あなたの暮らしがより豊かに、ていねいに過ごせることを願って。