ガラストップコンロのお手入れ

ガラストップコンロのお手入れ1

軽い汚れの場合

絞ったふきんでふきとります。ちょっとしたこびりつきには、市販のメラミンフォームスポンジに水を含ませ、かるく絞ってお使いください。

がんこな汚れの場合

汚れにガラストップ専用クリーナーまたは市販のクリームクレンザーを少量つけて、丸めたラップで円を描くようにこすり取り、水拭きで仕上げます。

※光沢がなくなることがありますので、常用は避けてください。

バーナーリング・バーナーキャップ・温度センサー

軽い汚れの場合は布で拭き取ります。それでも落ちにくい場合は、スポンジの柔らかい面に薄めた中性洗剤をつけ、軽くしぼって拭き取ります。その後、水拭きで仕上げます。

バーナーキャップ裏面の目詰りは歯ブラシで落とします。表面の汚れは薄めた台所用中性洗剤を布やスポンジに含ませて洗いましょう。水洗いの後は水気を拭きとってから取り付けてください。

温度センサー頭部と側面の汚れは、水に浸して固く絞った布で、片手を添えて拭きとってください。

バーナーリング・バーナーキャップ・温度センサー

バーナーリングカバー

バーナーリングカバーを取り外してスポンジに台所用中性洗剤をつけて洗います。

バーナーリングカバー

ゴトク

ゴトク軽い汚れの場合は取り外してスポンジに台所用中性洗剤をつけて洗います。

ガンコな汚れの場合、重曹大さじ一杯を約40℃のお湯1リットルに溶かし、その中にゴトクを入れて約30分間つけ置きします。汚れが浮いてきたらスポンジでこすり落としましょう。それでも落ちない場合は、お湯に入れて約20分間煮込むと汚れが落ちやすくなります。


ベガ工房